どうも、PC作業に集中できないので、なにかいい方法がないかと考えていた時に、ふと、以前に何かで読んだのを思い出しました。
それは、かわいいものを見ると集中力が上がるというもの。
とりあえず、ネットで好みの有名人の写真を探し出しました。本当に芸能人ってキレイだ。同じ人間とは思えない。とりあえず、自分的にはかわいいもの=美人として、美人な芸能人の写真を探し出し、壁紙に設定。これだけ。誰を壁紙に設定したのかは秘密です。
びっくりするほど、効果的でした。単純な生き物だ。
いつもだったら、だらけて動画でも見てしまうところ、ものすごくバリバリ作業しているという実感があります。作業量的にはそんなに増えてはいないのかもしれませんが、集中できているので、作業時間がかなり短縮されました。
ちょうどいい監視役といった感じになっているのかもしれません。
たったこれだけのことで、集中できるのなら早くやっておけば良かった。環境が与える影響というものは本当に大きいですね。なんだか色々なことができる気がしてきました。とても不思議な感覚です。
工夫次第でなんとでもなるものだなって思った出来事でした。