はじめの株主優待ブログ

投資に関して個人的に必要な情報を記録しています

「株分析」の記事一覧


NEXT FUNDS 日経225連動型上場投信(1321)毎月何日に買うのが得か分析してみた

  • 更新日:2021年9月9日
  • 公開日:2021年7月13日
  • 株分析
最近、ETFを毎月決まった日に購入しようかと考えているのですが、日付の株価によって投資成績に違いが出るものなのか気になったので分析してみました。分配金の権利をとる方がいいのか、それとも権利落ちしてから購入した方がいいのか […]
続きを読む
下記検索窓に銘柄名やコードを入力して検索するとはじめがもらったことがある株主優待なら記事が出てきます。
  • 1月株主優待
  • 2月株主優待
  • 3月株主優待
  • 4月株主優待
  • 5月株主優待
  • 6月株主優待
  • 7月株主優待
  • 8月株主優待
  • 9月株主優待
  • 10月株主優待
  • 11月株主優待
  • 12月株主優待

人気記事

  1. 三谷産業株主優待麻の葉と梅鉢紋深皿

    三谷産業(8285)の株主優待が届きました

  2. マクドナルド 倍ビックマック

    マクドナルドの株主優待を使って夜マックの倍ビックマックをテイクアウト実食レポ

  3. アスクル株主優待2000円分割引クーポン

    アスクル(2678)の株主優待が届きました

  4. リログループ株主優待ClubOffサービスガイド

    リログループ(8876)の株主優待が届きました

  5. ヒューリック株主優待知多牛すき焼き用

    ヒューリック(3003)の株主優待が届きました。

カテゴリー

  • iPhone
  • あいさつ
  • おすすめ本
  • シミュレーション
  • デイトレード取引結果
  • やってみた
  • ライツオファリング
  • 優待生活
  • 商品レビュー
  • 思ったこと
  • 期限切れ株主優待
  • 株主優待
    • 株主優待 カタログ
    • 株主優待 クオカード
    • 株主優待 ホテル・宿泊優待
    • 株主優待 仮想通貨
    • 株主優待 化粧品
    • 株主優待 自社サービス
    • 株主優待 自社製品
    • 株主優待 金券
    • 株主優待 食事券
    • 株主優待 食品
  • 株主優待廃止
  • 株分析
  • 米国株
  • 英語
  • 見学体験
  • 読書
  • 調べたこと
  • 買って良かったもの

最近の投稿

  • 現金化

    dポイント現金化できました!

  • ライオン クリニカ アドバンテージ なめらか スリムフロス ワックスコート パッケージ

    クリニカアドバンテージ なめらかスリムフロスのレビュー

  • ユニ アルファゲル スイッチ ブラック

    クルトガ ユニ アルファゲル スイッチ(uni α-gel)レビュー

  • 月曜から夜ふかし桐谷さん

    月曜から夜更かしの桐谷さんを分析してみた件②

  • ありがとう

    ありがとう2万5000回ゲームやってみた!

  • コーア商事ホールディングス株主優待クオカード1000円

    コーア商事ホールディングス(9273)の株主優待が届きました

  • 磯丸水産

    クリレスの株主優待を使って磯丸水産実食レポ

  • 目標

    2023年の目標

  • 今年の漢字

    今年の漢字2022年

  • グリーンランドリゾート株主優待外装

    グリーンランドリゾート(9656)の株主優待が届きました

最近更新した記事

  • dポイント現金化できました!
  • クリニカアドバンテージ なめらかスリムフロスのレビュー
  • かっぱ寿司の店内で久しぶりに食べた件
  • クルトガ ユニ アルファゲル スイッチ(uni α-gel)レビュー
  • マツキヨでクーポンを使って安く買う方法
  • 月曜から夜更かしの桐谷さんを分析してみた件②
  • ありがとう2万5000回ゲームやってみた!
  • 2023年の目標
  • コーア商事ホールディングス(9273)の株主優待が届きました
  • ジャパンマテリアル(6055)の株主優待が届きました

アーカイブ

はじめの欲しいものリスト
  1. はじめの株主優待ブログ TOP
  2. 株分析

MENU

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

投稿者:はじめ

ハンター試験に合格したらグルメハンターになる予定のはじめです。株主優待が大好きなトレーダーです。主に株主優待、IPO、立会外分売をメインに取引しています。プログラムでの株式分析について勉強中です。

© 2018 はじめの株主優待ブログ