CAICA(2315)が2020/8/11(火)の株主に対して新株予約権を発行しました。(ライツオファリング)CAICA(2315)1株に対して新株予約権1個を割り当て。新株予約権1個につき16円を支払うことでCAICA(2315)の株を購入することができます。

権利付き最終日:2020/8/6
株主確定日:2020/8/11(権利付き最終日から2営業日後)

株式会社CAICA第1回新株予約権(23159) ※ノンコミットメント型
上場期間:2020/8/12(水)~2020/9/10(木)
権利行使期間:2020/8/12(水)~2020/9/16(水)

<例>最短で新株予約権の権利を行使した場合(SBI証券)
2020/8/11(火)の株主に対して新株予約権を発行されるので、2020/8/6(木)に株を保有していた株主が対象です。

2020/8/6にCAICA(2315)を100株購入

8/12新株予約権100個割り当てられる。(新株予約権はコード23159として8/12から市場で売ることもできる)

8/12新株予約権1個につき、16円を支払い権利を行使する。

8/19CAICA(2315)100株が割り当てられる。CAICA(2315)の株が合計200株になる。

<CAICA(2315)株価の値動き>
8/6終値34円
8/7始値26円
8/19始値24円
8/21始値23円

<CAICA新株予約券(23159)株価の値動き>
8/12始値9円
8/12終値7円

①8/6に100株購入して8/7寄り付きで100株売却、8/19に100株売却した場合
買い3,400円(8/6)+1,600円(8/12新株予約権行使)=5,000円
売り2,600円(8/7)+2,400円(8/19)=5,000円
手数料を考慮しないで±0円です。

②8/6に100株購入して8/7寄り付きで100株売却、8/12寄り付きで新株予約権(23159)を売却した場合。
買い3,400円(8/6)
売り2,600円(8/7)+900円(8/12)=3,500円
手数料を考慮しないで+100円です。

③今回は、8/6に権利付き最終日だということを知らなかった為、8/12に新株予約権を実際に購入し、最短で売却してみました。
新株予約権(23159)買い900円(8/12)+1,600円(8/12新株予約権行使)=2,500円
売り2,300円(8/21)※上記よりも2営業日売却できるのが遅くなります。
手数料を考慮しないで-200円です。

今回は要領が分かっていなかったため、8/12寄り付きで新株予約権を購入しましたが、SBI証券では新株予約権を行使できるのは8/12 18:00~なので無理に8/12寄り付きで買う必要はありませんでした。

SBI証券では新株予約権の行使は新株予約権が受け渡し済でないと行使が受付られないため、今回新株予約権の行使が受け付けられたのは8/14でした。そこから新株予約権が株式に変換されるまで4~5営業日かかりました。今回は8/21の朝(9時よりも前)にCAICA(2315)の株式に変わっていました。実際に購入してみて想像以上に時間がかかることが分かりました。

GMOクリック証券だと株主優待の手数料キャッシュバックがあるためGMOクリック証券で新株予約権(23159)を購入しようとしたら現物買いの規制がかかっており購入できませんでした。新株予約権は証券会社によっては購入できないようです。今回はSBI証券で購入しました。

実際やってみて、うまい具合に価格が動くものなんですね。儲かるようには動きませんでした。

実際に取引したのは③だけです。①と②は③から推測した内容です。