到着した株主優待の内容
2021年9月に権利確定したノジマの株主優待が2021/12/7に届きました。株主優待割引券+来店ポイント券です。両方とも有効期限は2022年7月31日まで。
ノジマの株主優待は保有株数によって内容が変わります。保有年数による違いはありません。
株主優待割引券
現金、デビットカードでの支払いで10%割引、クレジットカードの支払いで8%割引になります。
<注意事項>
・1枚につき利用限度額1,000円を限度とし、複数枚利用できる(利用限度額とは割引額の限度)
・現金等とクレジットカードの併用はできない
・ギフト券、dポイント、振込等による支払いには利用できない
・優待割引券を使った場合、dポイントは付与されない
・ノジマポイントと併用はできるが、優待割引券を使用後の残額を全額ポイントでの支払いはできない
・その他のサービス券、クーポン、ギフト券、割引券等との併用はできない
・ポイント付与は現金で支払った部分にのみ付与される
・プリペイドカード等の購入、修理代金、工事代金の支払いには利用できない
来店ポイント券
1枚につき来店時に500円分のポイントが付与されます。
<注意事項>
・1日1枚しか使えない
・来店ポイント券を持参し、ノジマ店頭での付与になる
・ポイント付与はノジマのモバイル会員であることが条件
・インターネット通販(ノジマオンライン)で利用の際は、商品等購入後にポイント付与
・来店時、来店ポイント券を持ってきていない場合は付与されない
実際に店舗のカウンターへ行き、来店ポイント券を2枚出してみたところ、1日1枚しか利用できないと言われました。
1枚を店員さんに渡し、アプリの会員画面を出してくださいと言われたので、アプリのQRコードを店員さんに読み取ってもらいポイントを付与してもらいました。
アプリを確認すると550ポイント付与されていました。有効期限は1年間です。50ポイントはおそらく株主優待ではない通常の来店ポイント(コンサルポイント)だと思われます。
付与されたポイントは付与された直後から使えるそうです。もう一枚の500ポイントを付与してもらってから使う予定です。
ノジマの株主優待はいつ届く?
2021年9月に権利確定分→2021/12/7頃到着。
ノジマ株主優待取得条件
権利確定月 | 3月、9月(年2回) |
---|---|
株主優待獲得株数 | 100株以上 |
株主優待内容 | ①株主優待割引券+②来店ポイント券+③店頭サービス優待券 100株~199株保有→①5枚 ②2枚 200株~499株保有→①10枚 ②4枚 500株~999株保有→①25枚 ②6枚 ③1枚 1,000株以上保有→①50枚 ②12枚 ③2枚 ノジマPBエルソニック商品×年1回 |