最近、ふと考えることがあります。それは、悪習慣は経験した方がいいのか、経験しない方がいいのかということ。
例えば、飲酒。
自分は今、お酒をやめたので一滴も飲んでいません。でも以前は、浴びるほど飲んでいました。毎日毎日飽きもせずに、何本も何本もよくこれだけ飲めるなと思うほど飲んでいました。病院でアルコール中毒という診断は受けてはいませんが、おそらくアル中だったと思います。
行くところまで行ってしまって、このままでは大変なことになると思って、お酒をやめることを決意しました。お酒を完全にやめるまでに10年くらいかかりました。
一番いいのは、悪習慣はできるなら1度もやらないで一生やらないのが一番だと思います。だけど、一度も経験しない場合、いいのか悪いのか経験していないから判断ができません。ふとした時に、なんらかのきっかけで始めてしまうかもしれません。
特にお酒は、ことあるイベントごとでは必ずと行っていいほど、用意されています。祭り、正月、新年会、忘年会、結婚式、歓迎会、送迎会、打ち上げ、親睦会、あげるときりがありません。
これらのイベントで一生お酒を飲まないというのは、無理じゃないのかってほどです。で、自分も参加するときは、必ずお酒を飲んだものでした。楽しいですけどね。
自分が思ったのが、成人して始めてお酒を飲む時に、経験して判断するというものが一番いいのではないかということ。成人してお酒を口にして、味と感覚、その後の二日酔いなどを経験して、それでも美味しい、これからもずっと飲んでいきたいと思ったなら飲み続ければいいし、まずい、もう二日酔いなんてなりたくないと思ったのなら、無理して飲み続けなければいいのではないかということ。
自分もこれができれば、本当に良かった。初めて飲んだ時、まずっっって思ったのに無理して飲んでたら、酔うのが気持ちよくなってしまい、やめられなくなってしまいました。なんでまずいと思っているものを飲み続けると飲めるようになり、美味しいと思うようになるのか本当に不思議です。
悪習慣が習慣化してしまうと、やめるのに本当に時間がかかります。元の状態に戻るまでにどのくらいの時間がかかるか想像もできないほどです。お酒をやめなければいけない状態を経験したからこそ、やめようとか、やめて良かったと思えるというのもありますがそうならないのが一番いいです。
悪習慣だと言われているものは、一度経験してみて、判断する。一番最初にやった時に、続けたくないと思うなら二度とやらないと決めるのが良いと思います。習慣化する前にやめる。
最近の、若い子は賢くて、タバコもお酒も本当に飲まない人が多い。自分でやらないと決めているなら本当に大したものです。立派だ。
昔、夏至の頃に飲んだ時に、まだ明るいうちに飲み始められるなんて最高だねーなんて言って飲んでたな。バカだなー。