最近、習慣という力を使えば、もっと効率よく生活できるのではないかと思い、「習慣の力」という本を読んでいます。この本、読んでいて思うのですが、この本の内容を知って生活するのと、知らないで生活するのでは、恐ろしく大きな差が生まれるなと思いました。

この本の中に、キーストーン・ハビットという言葉が出てきます。こんな言葉、この本を読んでいなかったら知ることもなかった言葉です。

キーストーン・ハビットとは、ざっくりというとある一つの習慣を変えることで、他の習慣も変えることのできる習慣のことです。

例えば、

◆定期的に運動をする人
・食生活が向上する
・職場での生産性が向上する
・喫煙量、飲酒量が減る
・同僚や家族に対しても寛大になる
・クレジットカードを使う回数が減る
・ストレスが減る

◆いつも夕食を親と一緒に食べている家庭で育った子供
・きちんと宿題をする
・成績も良い
・感情のコントロールがうまい
・自信を持てるように成長する

◆毎朝ベッドメイキングをする人
・生産性が高い
・より強い幸福感を感じる
・買い物のとき予算をきちんと守る

運動や、家族揃っての食事や整えられたベッドが、成績を上げたり無駄遣いを防いだりする要因ではない。しかし、最初の変化から連鎖反応が起こり、他のよい習慣も定着していく。このような習慣のことをキーストーン・ハビットと言うようです。

運動は、本当に強力なキーストーン・ハビットのようです。しかも、有名ですね。運動サボりがちなので、意識しようと思います。

まだしっかりとは定着はできていませんが、6月に行った、睡眠時間を増やすという習慣は、キーストーン・ハビットなのではないかと思っています。

睡眠時間を増やしてから
・日中のパフォーマンスが上がる
・集中力が上がる
・決断力が上がる
・行動力が上がる
・免疫力が上がる
・考えがポジティブになる

などのような効果が出ているからです。

なので、強化月間が終わっても、できる限り8時間以上の睡眠時間を確保するように意識していこうと思っています。

きっと、他にキーストーン・ハビットはないの?って思っているかと思いますので、書かれていたものをあげておきます。

◆買ったものをすべて細かく記録する
・経済状態が良くなる
・喫煙量も飲酒量もカフェインの摂取量も減った
・ジャンクフードを食べる回数も減った
・職場や学校での生産性は向上した

◆食べたものを記録する
・体重が落ちる
・ジャンクフードを食べる回数が減る
・お菓子の代わりに、果物を食べるようになる
など

みなさんもキーストーン・ハビットを見つけて習慣化させることができると、色々な習慣が変わって生活が劇的に変わるかもしれませんよ。