2023年10月

最近、色々な物が値上げされていますが、かっぱ寿司は本当に頑張ってくれていると実感しています。

さて、かっぱクイズです。下記写真45貫でいくらだったでしょう?
かっぱ寿司テイクアウト かっぱ寿司テイクアウト

大切りびん長まぐろはらみ 6貫
天然やりいか 2貫
三陸産とろいわし 6貫
つぶ貝 2貫
まぐろ・サーモン二種盛り 6貫
活〆はまち 6貫
活〆真鯛 3貫
えんがわ(大葉) 2貫
とろ〆さば 2貫
いくら 2貫
サラダ軍艦 4貫
ねぎとろ軍艦 4貫

1皿ずつ選ばなければいけないのが、少し面倒ですが、自分が好きなネタを好きなだけ入れることができるのは、個別注文の最大のメリットですね。店内で、はまちは110円でいただけるのですが、テイクアウトのセットメニューでは、極み11種セット(1人前1580)でないとはまちは入っていないです。

では、かっぱクイズの正解です。

2,742円から10%引きのクーポンを使い-275円
支払金額(税込):2,467円でした。

かっぱ寿司は、テイクアウトだと消費税が8%になるのと、紙の10%クーポンが使えるので、お得にお寿司をいただけます。45貫、2,467円はかなりお得です。

上記、つぶ貝、いくら、活〆真鯛以外は2貫108円のネタです。本当にリーズナブルです。ぱっと見、大トロか、中トロに見える、大切りびん長まぐろはらみも2貫で108円です。今回たまたまメニューにあってかなりラッキーでした。脂ものっていて美味しかったです。

今回は有料桶ではないので、桶代もかかっていません。無料の入れ物は1人前のタッパだけかと思っていたのですが、今回のような2人前のタッパもあります。寿司の個数が多くなるとこの2人前のタッパに詰めてくれるようです。有料桶を購入していないと、今回のような上記の無料タッパに入れてくれます。

持ち帰ってきてお寿司を食べたら、お寿司が入っていた入れ物は捨ててしまうので、優良桶でなくても全然いいなと思いました。

今回も、コロワイドの株主優待カードで支払ったのですが、今回から株主優待カードの読み取り装置が新しくなっていて、いちいちポイントを入力する必要がなくなっていました。

ちなみに、紙のクーポンを使用して、株主優待カードでの支払いは可能です。dポイントなどのポイントは付きません。

株主優待カードを使用して、テイクアウトする場合は、店員さんのいるレジでの受け渡しとなります。

2023年11月

大切りとろびん長 3貫
天然あじ 6貫
とろサーモン 2貫
つぶ貝 2貫
活〆はまち 6貫
活〆真鯛 3貫
かっぱ寿司持ち帰り

えんがわ(大葉) 2貫
とろ〆さば 2貫
いくら 2貫
まぐろ・サーモン二種盛り 6貫
サラダ軍艦 4貫
ねぎとろ軍艦 4貫
生小柱軍艦 4貫
かっぱ寿司持ち帰り

2貫で108円じゃないネタは下記の通り。それ以外は、2貫で108円です。
大切りとろびん長
とろサーモン
つぶ貝
活〆真鯛
いくら

今回良かったのは、天然あじです。108円で2貫という価格ですが、ネタのそこそこ大きく美味しかったのでおすすめです。おそらく、期間限定です。

今回は46貫3,033円から持ち帰り10%OFFクーポンを使って、2,729円でした。

かっぱ寿司では、紙のクーポンを配布しており、持ち帰り限定の10%OFFクーポンが貰えるので、お得にお寿司をいただけます。あと持ち帰りは消費税が8%なので2%店内で食べるよりお得です。