13年前に購入したシャープのテレビ(LC-40LX1)40型が電源を入れてもつかなくなってしまい、諦めてテレビを買い替えることにしました。テレビの買い換えについて調べたのでまとめておきます。

今まで使っていたテレビのスペック
シャープ LC-40LX1 40型
消費電力:145W
画素数:1920×1080
バックライト:LEDバックライト
倍速機能:高画質Wクリア倍速

このテレビのスペックを下回らないような機能で、できるだけ価格を抑えたものを選ぼうと思いました。2010年に購入したのですが、当時のシャープは亀山モデルみたいな感じのテレビで37インチ以上のテレビはもれなく倍速機能がついていたようです。

2010年としてはそこそこなテレビを購入していたようで家電量販店で189,000円で購入していました。2010年当時でも145Wと電力も抑えられていましたし、テレビが付くまでに時間がかかること以外は特に申し分のないテレビでしたね。

どんなテレビがいいのかよくわからなかったので、とりあえず、ジャパネットで販売していたものを調査。

TCS REGZA 50C350X
これは、東芝の2020年に発売された50インチの4K液晶テレビです。
消費電力:129W
画素数:3840×2160
バックライト:LEDバックライト
倍速機能:なし

ジャパネット(すべて税込みの金額)
テレビ本体89,000円
送料5,500円
リサイクル料金+収集運搬料金4,620円
5年保証4,450円
標準設置無料
合計103,570円
ジャパネットは、けっこう安いというイメージがあったのですが、案外高かったです。そこまで安くないのに送料まで5,500円もかかるのかといった感じです。、保証もオプションを付けないとメーカー保証の1年のみの保証です。

ヤマダ電機(すべて税込みの金額)
テレビ本体88,000円
送料無料
リサイクル料金+収集運搬料金5,170円
6年保証無料(4年~6年は部品+出張料はかかるが、技術料は無料)
標準設置無料
合計93,170円
ジャパネットより、ヤマダ電機の方が安かったのは意外でした。まだ価格交渉していない段階での値段ですので、交渉次第でもう少し値段が下がるのではないかと思います。ヤマダ電機は送料と6年保証、設置料が無料なので、処分するテレビがなければ、テレビの価格だけで購入することができるのでシンプルでわかりやすくていいです。

インターネット通販サイト(すべて税込みの金額)
テレビ本体60,000円前後
送料無料
リサイクル料金+収集運搬料金約1万円(オプションで設置してもらう場合約6,000円)
5年保証約6,000円
標準設置有料(オプション約11,000円)
合計約76,000円
設置してもらう場合合計約83,000円
インターネットで安いサイトから購入する場合は、自分で設置と設定できるならかなり安く購入できます。格安サイトのデメリットは、リサイクル料金+収集運搬料金が想像よりも高いこと。ジャパネットやヤマダ電機の倍程度かかる設定になっています。処分するテレビがない場合や、自分で処分できる場合は格安サイトで購入するのが一番価格を安く購入できます。

ちなみに保証についてですが、テレビが壊れた場合は、作業員が家に来て、テレビを修理するそうです。なので、保証を考えると近所で購入したほうがいいのではなかと思いますが、作業員が家に来るので、どこで購入しても同じです。

この調査したテレビですが、2020年に発売されたもので、しかも倍速機能がついていないので、今回はやめておきました。倍速機能がついていないと、スポーツなど動きの早い動画を見ていると、残像が残るような動画になり、目が疲れるそうです。ちなみに、東芝で言えば、下のランクのテレビ以外はだいたい倍速機能はついているようです。

最新式のテレビではなくてもいいので、倍速機能がついたものを探してみました。

それがレグザのZ570Kというものです。
TCS REGZA 50Z570K
これは、東芝の2021年に発売された50インチの4K液晶テレビです。
消費電力:140W
画素数:3840×2160
バックライト:全面直下LEDバックライト
倍速機能:4K倍速パネル
43インチでも良かったのですが、東芝のテレビ仕様のページに43インチの消費電力が150Wとなっていたので、小さくて消費電力が多いなら50インチでいいやと思い、50インチにしました。

インターネットで購入しました。
テレビ本体73,000円
5年保証7,200円
以前使っていたテレビは近くの業者に処分を依頼し、5,800円で処分してもらいました。家電量販店でもだいたい同じような金額で処分してもらえます。
合計86,000円でした。

送料は無料で、テレビの設置と設定は、別料金だったので自分でやりました。50インチのテレビを設置する場合、できれば2人でやった方が安全です。1人でもできたので、できないことはないですが一人だとテレビを落としてしまうこともあるので、危険です。

テレビの設定も、指示に従って設定していくだけなので、多少時間はかかりますが、特に問題なく設定できました。

届いてみて使ってみた感想

まず、気になったのがテレビが床に対して垂直じゃないんです。1~2度上を向いているそうです。今まで、床に対して垂直のテレビしか使ったことのない自分としては違和感があります。真正面からしか見ないのなら問題なのだと思いますが、少しでも正面からずれた角度だと、あからさまにテレビが上を向いているので、変な感じです。

テレビが上を向いているのは、おそらくソファの上からテレビを見ることを想定しているのではないかと思いました。こたつから見るとこの角度が気になります。こたつから寝転がって見たいような人は垂直のテレビの方が見やすいと思います。ただ、これは東芝だけではなく、ソニーのテレビでも機種によっては上向きのようです。

リモコンですが、設定や番組欄を表示している時にチャンネルボタンを押しても地デジの番組が表示されないのは、歯がゆいです。例えばテレビ覧を見ている時に地デジの6チャンネルを見たい場合、「終了」ボタン→「6」ボタンを押さないとチャンネル6が表示されないです。これ、ソニーだとテレビ覧を見ている時にチャンネルボタンでチャンネルを変えることができるんですよね。こういう細かい部分が値段が高い理由なのかもしれません。たかだが、ボタン1回じゃねーかと思うかもしれませんが、テレビっ子には、この1回のボタン操作がめんどくさいんです。1回で済めば、半分の操作になるんです。

でも、このテレビ番組欄を見ている時に、チャンネルボタンが操作できないというのは別のメリットもあるのかもしれません。

テレビの薄さについて。テレビ自体が薄くないんです。13年前のシャープのテレビよりは薄いですが、10年前のソニーのテレビより全然分厚いです。厚さのある部分で8cm程度あります。まあ、テレビを見ている分には側面は見えないので気にならないです。壁掛けにできるようですが、壁に掛けて使おうと思っているなら別の機種にしたほうが無難です。

テレビの匂いが気になります。うちは気密性が高くはないですが、それでもかなり気になります。これは当分、我慢しなければいけないかと思います。ネットで検索したら、テレビ背面を濡れたタオルなどで拭くといいようなことが書いてあったので、試してみたのですが、特に変わりはありませんでした。2週間ほどで落ち着くようなことが書いてあったので、時間が過ぎるのを待ってみます。

音声は、良いと思うのですが、今までのテレビと音質が違うので、慣れるのに時間がかかりそうです。

画質は、4Kで倍速もついているので、動きも滑らかで綺麗です。たまに綺麗じゃないなと思うことがありますが、それはテレビの問題ではなく番組や動画自体の質だと思います。

目も疲れにくいかと思います。40インチから50インチは、結構大きくなったなと感じます。デカくなったのは、買い替えた感があっていいです。昔に比べたら、大きいテレビが安く買えるようになりましたね。

まだ外付けHDDは付けていませんが、3チューナーで2番組同時録画もできるし、無線LANもついているのでYouTubeやTverなどネット系の動画も見れます。このへんは格安のテレビでなければ、ほとんど標準でついているのではないかと思います。

AndroidTVなので、アプリもインストールできますし、やろうと思えば色々とできておもしろいです。50C350XはAndroidTVではないようなので、50Z570Kにして良かったと思います。ネット通販で安く購入できたので満足しています。

と、買った直後は思っていたのですが、使っていたら別のテレビにしておくべきだったと思うようになりました。