昨日も8時間睡眠を実践できました。かなり快調で、昨日以上に体調、集中力ともに好調であることを実感しています。想像以上に睡眠をとることの効果が大きいと思っています。作業への集中度が全然違う気がします。

今日は、できるなら9時間の睡眠を取ってみたいと思っています。9時間睡眠が自分にとって多いのかどうなのか試してみたいのです。

最近、ふと思い出したことがあります。それは、睡眠が不足しているとお酒に酔っている時のような状態だということ。何かの記事で見たのですが、これは本当だなと思いました。

お酒はやめたのですが、その代わりに動画を見る時間が増え、ここ最近は睡眠時間は6時間程度という生活でした。せっかくアルコールをやめ、断酒できているというのに、睡眠不足で脳の能力を100%発揮させることができていなかったなんてバカな話です。

お酒は飲んでないのに、睡眠不足という酔っ払ったような状態で仕事をしていたわけです。効率が上がるわけがありません。

何か決断する時、行動する時、睡眠をしっかりと取っていると、決断力も上がるし、行動力も上がる。結果的に時間も効率的に使うことができます。なにかに取りかかるためのうだうだしている時間が減ったように思います。

あと、色々なものへの免疫力も上がる。それは、ウイルスからの免疫力と外部からの精神的な攻撃からの免疫力だ。

睡眠が不足していると、精神的な防御力がかなり落ちるという感覚があります。これによって、外部からの刺激に、気分が落ち込むことが増える。その結果、ウイルスへの免疫力も下がるという負の連鎖が起きるのだと思います。

たかが睡眠不足と思っているとかなり危ない状態なのだと思いました。6時間睡眠のときと、8時間睡眠のときでは、考えが全くといっていいほど違うのです。これは、おそらく日記などでその日の感情や気分などを記録しておかないと気が付けないかもしれません。人は、忘れる生き物です。

今回、睡眠強化月間として、睡眠時間や気分など色々と意識して記録したのは大きな発見でした。睡眠不足が慢性化してくると、免疫力も低下し、判断力も落ちてくる。適正な判断もできなくなってくるので、本当に危ない状態でした。

あと、睡眠不足と外部要因が重なった時は、やばいですね。雨とか、梅雨の時って、気分が落ちることがよくあったのですが、今日は雨ですが、十分睡眠を取っているおかげで、特に気分の落ち込みやだるさは感じていません。気分も体調も絶好調です。

小学校の頃、梅雨や雨でも特に体調が悪いなと思ったこともありませんでした。それはなぜか?十分な睡眠を取っていたから、体調が良かったのだと思いました。体調が良いから、雨でも梅雨でも、特に気にもならなかったということだったのです。

子供の頃は、自分一人だけ早く寝かされて、ちょっと嫌だと思ったこともありましたが、今思えばありがたかったなと思いました。そのおかげで、日中万全の体調で一日過ごすことができたし、特に大きな病気もせずに、過ごせたのですから。これは睡眠とバランスの取れた食事のおかげだったと思います。恵まれた環境で育てられたんだなと今実感しています。

中学に上がると、徐々に睡眠時間は減っていったように思います。高校に行く頃にはかなり睡眠時間は少なかったのではないかと思います。睡眠不足が原因なのか、高校のときはかなり成績は悪かったです。

よく考えてみると、小学校の頃は、授業を聞いただけで、家でそんなに勉強した記憶はないですが、テストでそれなりの点数が取れていた気がします。習うことが簡単だから覚えやすかったというのもあるのかもしれませんが。

若いから記憶力が良かったのではなく、睡眠をしっかりと取っていたから、記憶できていたのだと思います。そう考えると、今は年を取ってきたから記憶力が下がったのではなく、ただ単に睡眠時間が少ないことによって、記憶しにくくなっているだけなのかもしれません。

これが、中学、高校の時に理解できていたら、かなりの成功が約束されていたでしょう。何をやってもうまくいくし、他の人よりも有利な状態で取り組めるのです。

寝不足で、本来の50%の力しか発揮できない人と、しっかり睡眠を取って、本来の100%の力を発揮できる人。比べるまでもなくちゃんと寝た人の方が有利です。これが、何ヶ月、何年と積み重なるとその差はかなりのものになっていく。

遅かったけどようやく気づくことができました。これからは、しっかりと学んで、変えていけるはずです。何歳からでも生活は変えていけます。

8時間以上は何が何でも睡眠時間を確保する。今年の目標でもいいなと思っているくらいです。

寝るか、動画を見るか。選択は自分でできる。