到着した株主優待の内容
2019年12月に権利確定したキリンホールディングスの株主優待が2020/3/5に届きました。キリンの自社グループ商品(ビール、清涼飲料、ワイン、KW乳酸菌、食事券、サッカーオリジナルグッツ、寄付)の中から1点を選択する株主優待です。
今年から1,000株以上保有の株主はイミューズアイKW乳酸菌を選択できるようになりました。
イミューズアイKW乳酸菌以外は昨年とほぼ同じです。
キリンオンラインショップDRINXの500円OFFクーポンもついています。
2020/4/23に申し込んだ一番搾り詰め合わせセットが到着しました。
今年は一番搾り2本、一番搾りプレミアム2本です。
2018年12月権利確定分株主優待の内容
2018年12月に権利確定したキリンホールディングスの株主優待が2019/3/6に届きました。キリンの自社グループ商品(ビール、清涼飲料、ワイン、食事券、サッカーオリジナルグッツ、寄付)の中から1点を選択する株主優待です。
申込みは同封のハガキまたは、WEBサイトから行うことができます。
お酒を含む株主優待なので、年齢を選択する個所を20歳未満にチェックするとお酒は届かず、清涼飲料が届きます。
申込み期限期限は2019年4月30日(火)必着。消印有効ではないので早めに申し込んだ方がいいです。申込みを行わないと優待品が届きません。
100株以上1,000株未満
A-1 一番搾り詰め合わせセット(合計4本)
A-2 清涼飲料の詰め合わせセット(合計7本)
1,000株以上
B-1 一番搾り詰め合わせセット(合計12本)
B-2 清涼飲料の詰め合わせセット(合計18本)
B-3 カノン・デュ・マレシャル ルージュ/ブラン(各1本 合計2本)
100株以上1,000株未満
A-4 キリンシティお食事券1,000円相当(1,000円券×1枚)
A-5 SAMURAI BLUEオリジナルグッツ(タオルマフラー)
A-6 公益財団法人交通遺児等育成基金へ寄付
1,000株以上
B-4 キリンシティお食事券1,000円相当(1,000円券×3枚)
B-5 SAMURAI BLUEオリジナルグッツ(タオルマフラー+Tシャツ)
B-6 公益財団法人交通遺児等育成基金へ寄付
今回は、一番搾り詰め合わせを選択しました。(個人的には一番搾りプレミアムと一番搾り(黒生)はいらないので全部普通の一番搾りにしてもらいたいです。)
キリンオンラインショップDRINXで使用できる500円OFFクーポンもついていました。税込み1,980円以上の購入で利用できるようです。有効期限は2019/6/30。
キリンオンラインショップDRINXではキリンのビールやワイン、ウイスキーなどを取り扱っているようです。一番搾りに関しては、量販店よりはだいぶ高い価格になっていますね。
2019/4/26追記*****
2019/3/19にWEBから申し込んだ一番搾り詰め合わせが届きました。
株主様へ
株主様ご優待品お届けのご案内
新一番搾り1本、一番搾りプレミアム2本、一番搾り(黒生)1本の合計4本が入っていました。新一番搾りの本数を増やしてほしかったな。
2019年4月製造分より新一番搾りに順次切り替えていくようです。今回入っていた4本は全て2019年4月製造でした。
キリン新一番搾りおいしさの秘密
キリン一番搾りプレミアムについて
キリンのロゴの中に「キリン」の文字が隠れているの知っていました?ぜひ探してみてください。
新一番搾りにかんぱーい!
キリンホールディングスの株主優待はいつ届く?
2019年12月に権利確定分→2020/3/5頃到着。
2020/3/19にはがきで一番搾り詰め合わせ申込み→2020/4/23到着。
2018年12月に権利確定分→2019/3/6頃到着。
2019/3/19にWEBから一番搾り詰め合わせ申込み→2019/4/26到着。
キリンホールディングス株主優待取得条件
権利確定月 | 12月(年1回) |
---|---|
株主優待獲得株数 | 100株以上 |
株主優待内容 | 一番搾り詰め合わせ、清涼飲料の詰め合わせ、ワイン、iMUSE eye KW乳酸菌、キリンシティお食事券、SAMURAI BLUEオリジナルグッツ、寄付の中から1点選択。 1,000株未満と1,000株以上で優待の内容が異なります。(詳細は各年の優待内容参照) |
キリンホールディングスの株価及び利回り
株価 | 2,458円(2019/12/26権利付最終日終値) |
---|---|
年間優待金額 | 1,000円 |
優待利回り | 0.41% |
1株配当 | 64円 |
配当利回り | 2.6% |
株価 | 2,217円(2018/12/25権利付最終日終値) |
---|---|
年間優待金額 | 1,000円 |
優待利回り | 0.45% |
1株配当 | 51円 |
配当利回り | 2.3% |