はじめの株主優待ブログ

投資に関して個人的に必要な情報を記録しています。本ページは広告が含まれています

「読書」の記事一覧

よろこびの歌を読んだ感想

よろこびの歌を読んだ感想です。小説なので、ネタバレするような内容は含ませないようにしているつもりです。 宮下 奈都 (著) リンク 最近、宮下奈都(みやした なつ)さんの小説にハマっています。宮下さんの小説って、何がいい […]

仕事は楽しいかね?を読んだ感想

「不思議なことに、不運は得てして好運に変わり、好運は得てして不運に変わる。」 言い方は違えど、同じような言葉が最近読んだ本の中によく書かれています。色々な本に書かれているということは、多くの人が大切だと思っていることなん […]

読書について

最近、休日の午前中に、小説を読むことを贅沢だと感じています。えっ、お前そんな人間じゃねーだろー!と思った方、おっしゃるとおりです。以前は、こんなこと絶対にありえないことでした。なぜなら、休日前夜は決まってお酒をたらふく飲 […]

低GI食 脳にいい最強の食事術を読んだ感想

WBCが終わり、日本が優勝したことで、大谷選手の食事などを取り上げている番組などが多いですね。それで自分も食について勉強してみようと思い「脳科学者が教える集中力と記憶力を上げる 低GI食 脳にいい最強の食事術」という本を […]

後回しにしない技術のレビュー

おすすめ度:星4★★★★☆ 著者:イ・ミンギュ 何か色々と考えてしまって、すぐやることができなかったりすることが多々あったので、この本を読んでみようと思いました。やらないといけないことがあるのになかなか手を付けられないと […]

マーケット感覚を身につけよう「これから何が売れるのか?」わかる人になる5つの方法(ちきりん)レビュー

ざっくりと読んで実践させようと思ったこと。マインドマップにまとめたこと。 ◆失敗と成功の関係を理解する 失敗とはスタート地点から成功までの途上に存在する学びの機会 ◆学びに不可欠なふたつのステップ 正しい方法を習い、反復 […]