13歳からのアート思考 「自分だけの答え」が見つかるを読んで思ったこと 公開日:2023年8月8日 読書 ユーチューブを見ていて偶然、この「13歳からのアート思考」という本を紹介してる動画を見て、読んでみたいなーと思ったので読んでみました。 末永 幸歩 (著) リンク 美術館って、そこそこ行くのですが、ぶっちゃけどんな感じで […] 続きを読む
がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法を読んだまとめ 公開日:2023年8月4日 読書 がんばらない戦略 99%のムダな努力を捨てて、大切な1%に集中する方法を読んで自分なりにまとめましたので記録しておきます。実践することに絞ってまとめていますので、詳しい内容は、本を見てください。 川下和彦 (著), たむ […] 続きを読む
正欲を読んだ感想 公開日:2023年7月28日 読書 ようやく正欲読み終わりましたので感想を書いておきます。ネタバレしないような内容にしています。 朝井リョウ(著) リンク 読んでいる途中は、この先どんな展開になっていくんだろうと続きが気になり、面白かったんですが、読み終わ […] 続きを読む
習慣の力を読んだ感想 公開日:2023年7月12日 おすすめ本読書 若いうち、特に中学生の頃に読んでおけば良かったとかなり思った本です。この本に書かれている内容を知っていたなら、タバコ、お酒、ギャンブルなど悪習慣を習慣化せず、勉強、読書、運動などの良い習慣を習慣化できただろうと思いました […] 続きを読む
仕事は楽しいかねと葛飾北斎 公開日:2023年6月24日 読書 「速読日本一が教える1日10分速読トレーニング」を読んで、速読の練習として、この前一度読んだ、「仕事は楽しいかね」を速読で読んでみました。1度読んだことがあるから、速読でもそれなりに内容は理解できました。トレーニング次第 […] 続きを読む
驚くほど伸びる!5日間「やる気」改革プログラムを読んだ感想 公開日:2023年6月22日 読書 驚くほど伸びる!5日間「やる気」改革プログラムを読んだ感想です。捨てようと思っていた本の中から出てきた本です。ちょうど速読のトレーニングがてら読んでみました。 2008年に出版され、けっこう古い本で、表紙とか帯とか胡散臭 […] 続きを読む
速読日本一が教える1日10分速読トレーニングを読んだ感想 公開日:2023年6月21日 読書 最近、それなりに本を読むようになってきましたが、読むスピードが遅いため、1冊の本を読むのにかなりの時間がかかっています。もっと早く文章を読むことができたら、もっとたくさんの本を読むことができるのになと思うようになりました […] 続きを読む
太陽のパスタ、豆のスープを読んだ感想 公開日:2023年6月20日 読書 太陽のパスタ、豆のスープを読んだ感想です。小説なので、ネタバレしそうな内容は含めてないようには書いています。 宮下奈都 (著) リンク 最近、ハマっている宮下奈都さんの本です。2016年に本屋大賞を受賞した「羊と鋼の森」 […] 続きを読む
最近、小説を読んで思うこと 公開日:2023年6月19日 思ったこと読書 最近、小説を読んでいて思うことがよくあります。それは、言葉を知らないということ。あまり本を読んでこなかったからなのか、小説に登場してくる言葉が分からず調べることがよくあります。漢字もですね。 自分は、本当に何も知らないま […] 続きを読む
書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力を読んだ感想 公開日:2023年6月17日 読書 書く習慣 自分と人生が変わるいちばん大切な文章力を読んだ感想です。 いしかわゆき (著) リンク ブログを書いているけど、何を書いたら良いのか、どう書いたらいいのかわからないと思っていたのでこの本を読んでみました。 5月 […] 続きを読む