はじめの株主優待ブログ

投資に関して個人的に必要な情報を記録しています。本ページは広告が含まれています

「読書」の記事一覧

ツナギ売買の実践

ツナギ売買の実践を読んだ感想

最近、林輝太郎さんが書かれた本を色々と読み漁っています。 理由は、何かの記事に林輝太郎さんが書かれた本を読んで、取引の仕方が変わり、勝てるようになったというものを読んだためです。 今回は、「ツナギ売買の実践」という本を読 […]
1440分の使い方

1440分の使い方を読んだ感想

時間の使い方について、学んだことがなかったのでこの本を読んでみようと思いました。 ケビン・クルーズ (著) リンク 今まで、1日が1440分だということ計算してみることはありましたが、意識することは特になかったです。 生 […]
和菓子のアン

和菓子のアンを読んだ感想

「和菓子のアン」がなんかのYouTubeのランキングで1位になったので、なにげに読んでみました。 坂木 司 (著) リンク 和菓子のアンはミステリー小説ですが、人が死んだりする事件が起きるわけではなく、いわゆる、日常の謎 […]
漫画 バビロン大富豪の教え

漫画 バビロン大富豪の教えを読んだ感想

漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則を読んだ感想です。 ジョージ・S・クレイソン (著) リンク バビロンの大富豪 「繁栄と富と幸福」はいかにして築かれるのかの漫画版です。 バビロンの大 […]
ジェイソン流お金の稼ぎ方

ジェイソン流お金の稼ぎ方を読んだ感想

ジェイソン流お金の稼ぎ方を読んだ感想です。 厚切りジェイソン (著) リンク 今の自分に一番、響いたのは、毎日小さい目標をクリアしていくことの大切さ。大きな目標を立ててそれに向かって行くよりも、毎日決めた小さな目標をコツ […]
運転者

運転者を読んだ感想

「運転者」を読んだ感想です。 喜多川泰(著) リンク ユーチューブで紹介されていたので、何気なく読んでみました。 最近、自己啓発本もいいのですが、小説の方が読みやすくて、小説を読む頻度の方が増えています。 たくさん本を読 […]
成瀬は信じた道をいく

成瀬は信じた道をいくを読んだ感想

最近、200歳まで生きるつもりのはじめです。ただ思っているだけじゃなく、そのために日々の生活にも気をつかっていますよ。野菜中心の食生活とか、極力加工食品は口にしないとか、できるだけ良く噛んで食べるとか、お酒を飲まないとか […]
成瀬は天下を取りに行く

成瀬は天下を取りに行くを読んで思ったこと

この記事は、少し「成瀬は天下を取りに行く」のネタバレを含む内容です。 本屋大賞を受賞しただけあって、本を読むのが得意ではない自分でもすんなり読めました。面白かったです。 この本を読んで一番印象に残ったのは、主人公の成瀬が […]
金持ち父さんの

金持ち父さん貧乏父さんの

金持ち父さん貧乏父さんってので、毛嫌いする人もいると思うのですが、自分はいい本だと思っています。 昔、知人と話をしていた時に、嫌いな人は金持ち父さん貧乏父さんを愛読しているような人と言われて、ドキッとしたことがありました […]
最高の休息法

最高の休息法を読んだ感想

世界のエリートがやっている 最高の休息法を読んだ感想です。 リンク 久賀谷 亮 (著) 疲れている原因は脳にあり、脳を休ませる方法が書かれている本です。脳をマインドフルネスを使って休息させる方法が書かれています。 自分も […]