学生の頃からずっと、ニキビに悩まされてきました。顔は当たり前ですが、胸や背中にも常にニキビができていたので、コンプレックスでした。

色々な洗顔料やサプリメントを試したり、病院にも通い飲み薬や塗り薬をつけたりしていましたが、一向におさまる気配がない。最後は諦めていました。

そんな自分ですが、考えてみたら、ここ数年はニキビができてない。肌もきれいになった。なんでだろうって考えたら、食生活でした。

当たり前のことですが、人間の体って、食べたものでできている。ニキビの原因は、食べ物だったんだと思い知らされました。

洗顔料や、サプリメント、塗り薬や飲み薬などは、食べ物の次じゃないかと思います。重要なのは食生活。それが一番の原因。

ここ最近自分が食べなくなったものは、小麦粉、お酒。あと、加工されている食品全般はかなり食べる機会が減りました。

数年前に試しに数週間グルテンフリー生活をしてみたら、小麦粉を食べると下痢するようになってしまったため、小麦粉が入っている食べ物はほとんど食べなくなりました。らーめん、パン、パスタ、うどん、そうめん、そば、お好み焼き、タコ焼き、てんぷら、ケーキ、たい焼き、どら焼き、洋菓子全般など。かなりのものが食べられなくなってしまいました。

小麦粉が入っているもので食べられるのは、カレーとシチュー。自分は固体じゃなきゃ大丈夫みたいです。小麦アレルギーってわけではないので、醤油も大丈夫です。

よく、色々な物が食べれなくなって、かわいそうとか言われるんですが、自分的には全然問題ないです。今となっては、ラーメンやピザなんかも特に食べなくてもいいと思えるようになりました。それよりも、小麦粉を食べないメリットの方が多いのかもしれません。

色んなものが食べれなくはなりましたが、考えようです。選ばなくてよくなった。食べ物の選択肢が減って逆に選びやすくなった。この世の中、食べ物って本当に多くのものがあります。日本はとても豊かな国なので、食べ物が多すぎる。

小麦粉を食べれないからと言って、食べられるものがないわけではないです。

小麦粉って考えてみると加工食品が多い。小麦粉を食べなくなると、加工食品の食べる機会もかなり減ります。

小麦粉を食べると、食べた直後におなかがふくれてくるので、だいたい小麦粉が入っているかどうかわかります。加工食品ってかなりの確率で小麦粉が入っています。だから加工されていて、何が入っているかよくわからないものは食べなくなりました。

カップラーメンとか、菓子パンとか、お菓子とか体に良くないと言われているものの多くを食べられなくなって、逆に良かったのではないかとも思います。体に悪いと言われているものって、美味しいからまた食べたくなってしまうんですよね。やめるとか減らすのはなかなか苦労します。こういう状況にでもならなかったら、やめることはできなかったかもしれません。

今考えてみると、小麦製品って、カロリーが高いものが多い。小麦粉+油だったり、小麦粉+糖だったり。多分こういうのが、ニキビの原因なんじゃないかとも思います。

小麦粉って依存性があるらしく、パンとかラーメンとかを食べるとまた食べたくなるようです。だから、食品メーカーは商品に小麦粉を入れたいと考えるようです。

今では、ラーメンやパンなどに使っていたお金をフルーツなどに使うようになりましたね。日本のフルーツって、本当に美味しいです。

最近は主に野菜、果物、肉、魚、大豆製品、乳製品などを食べています。本当に体にはとても良い食生活になったと思います。あと、食べる時はゆっくりよく噛んで、食べ過ぎない。本当によく噛んで食べていると、食べ過ぎるのを予防できるようになってきます。

こんな生活を続けていたおかげで、にきびができなくなりました。

だから、にきびに悩んでいる方には、食生活を見直してみることをおすすめします。ここまで、極端な食生活でなくても、毎日何を食べたかを記録し、ニキビができた時に食べたものをやめてみるとか、自分の体に合わないものをやめてみる。そうして試行錯誤していくと、きっとニキビも出なくなるのではないかと思います。

食生活を改善するのって大変かもしれませんが、いい機会だと思ってやってみるといい結果がでるかもしれませんよ。最近は物価高で、いろんなものの値段が上がっているので、この機に自炊してみると一石二鳥です。