2021年12月権利確定分株主優待の内容
2021年12月に権利確定したヒューリックの株主優待が2022/2/25に届きました。3,000円相当のリンベルのグルメカタログギフトです。
今年も牛肉のすき焼き用から選びました。
宮崎牛
蔵王牛。今年は例年よりも量が減っています。
知多牛
今年は、知多牛のすき焼き用にしました。注文して最短10日ほどで届きます。
知多牛すき焼き用モモ270g。冷蔵便で届きました。賞味期限は4日ほど。
今回で宮崎牛、蔵王牛、知多牛すべて注文しました。3つの牛肉を食べてみて一番いいと思った牛肉は知多牛です。理由は量も270gでそこそこ多く、肉も脂が程よくのっていて肉自体も柔らかく美味しかったからです。宮崎牛は美味しいけど、量が少ない。蔵王牛は量は多いけど、肉が堅い。知多牛は量も質もバランスが一番良かったように思います。なぜ今年まで選ばなかったのか不思議です。
証明書も入っていました。知多牛とは書かれていません。
宮崎牛の時と同じすき焼きの美味しい食べ方が入っています。葉っぱの包みも食べ方の紙も宮崎牛と同じだったので、宮崎牛かと勘違いしてしまいましたが知多牛です。
モモですが、そこそこ脂がのっていて、柔らかく美味しかったです。すき焼きにもちを入れて食べるのが好きなんです(笑)すき焼きの牛肉の脂の溶けたあまじょっぱいだしをもちが吸ってなんとも言えない美味しさです。すき焼きの時にもちがあれば毎回入れたいです。もちの食べ方で一番好きかもしれません。
グルメカタログの内容ではなく、ホテルで利用できる優待券も選ぶことができます。
VIEW HOTELS施設利用券3,000円分利用対象施設
浅草ビューホテル
成田ビューホテル
伊良湖ビューホテル
両国ビューホテル
札幌ビューホテル大通公園
大阪ビューホテル本町
おくたま路
那須高原ホテルビューパレス
ぎょうけい館
ホテルプラザ菜の花
有効期限は発行日より6ヶ月間。
THE GATE HOTEL施設利用券3,000円分利用対象施設
THE GATE HOTEL雷門 by HULIC
THE GATE HOTEL東京 by HULIC
有効期限は発行日より6ヶ月間。
2020年12月権利確定分株主優待の内容
2020年12月に権利確定したヒューリックの株主優待が2021/2/25に届きました。3,000円相当のリンベルのグルメカタログギフトです。
例年通り、牛肉の中から選択します。
知多牛
蔵王牛
宮崎牛
今回は宮崎牛のすき焼き用 モモ200gにしました。すき焼きの美味しい食べ方も入っています。
いい感じの葉っぱにくるまれています。
宮崎牛は冷蔵便で郵送されるので賞味期限が4日程度と短いです。モモなのでそこまで脂っぽくはありません。
2019年12月権利確定分株主優待の内容
2019年12月に権利確定したヒューリックの株主優待が2020/2/28に届きました。3,000円相当のグルメカタログギフトです。
今年から、ザ・ゲートホテルグループと、ビューホテルグループの施設利用券3,000円相当も選択できるようになりました。
日本ビューホテルを子会社化したようです。
VIEW HOTELS施設利用券3,000円分利用対象施設
浅草ビューホテル
成田ビューホテル
秋田ビューホテル
伊良湖ビューホテル
両国ビューホテル
札幌ビューホテル大通公園
大阪ビューホテル本町
おくたま路
那須高原ホテルビューパレス
ぎょうけい館
ホテルプラザ菜の花
ホテルグリーンパール那須
那須りんどう湖レイクビュー
有効期限は発行日より6ヶ月間。
THE GATE HOTEL施設利用券3,000円分利用対象施設
THE GATE HOTEL雷門 by HULIC
THE GATE HOTEL東京 by HULIC
有効期限は発行日より6ヶ月間。
カタログの内容は2018年12月に権利確定したものとほぼ同じですので、下記を参照ください。申込有効期限は2020/8/26まで。
今年も昨年とまったく同じ蔵王牛バラスライス350gを申し込みました。2020/3/5に申し込んで2020/3/15に届きました。
届いた牛肉も昨年と同じです。
インターネットでは美味しい牛肉がお得に購入できますよ。
2018年12月権利確定分株主優待の内容
2018年12月に権利確定したヒューリックの株主優待が2019/2/27に届きました。3,000円相当のグルメカタログギフトです。
冊子の表紙はヒューリック仕様になっていますが、内容はリンベルのカタログギフト、サターンコースです。
グルメギフトカタログなので食品以外の商品はありません。
本当にたくさんの商品の中から選択できるので本当に迷いますが、毎回牛肉を発注してます。
ヒューリックの株主優待はあしなが育英会への寄付も選択できます。
申込方法はインターネット、FAX、郵便はがきの3種類の中から選択できます。
商品は、申込を行ってから2週間前後で到着するようです。
ヒューリックの株主優待は100株だけの保有だともらえないので注意が必要です。300株以上必要。
3年以上保有すると2点選べるようになります。
有効期限は2019年8月26日
グルメカタログギフトの内容
◆スウィーツ(洋菓子・和菓子)
◆新鮮食材(フルーツ・野菜)
◆肉(牛肉・豚肉・鶏肉・ハム・ソセージ)
◆海鮮(いくら・ふぐ・えび・いか・ほたて・鮭・漬魚・粕漬・干物・魚卵)
◆銘店の味(なだ万・浅草今半など)
◆総菜(カレー・ハンバーグ・和洋中アラカルト・ラーメン・鍋・スープ・そば・そうめん)
◆ストックフード(米・梅干・調味料・乾物・缶詰・調味料)
◆飲料(ジュース・水・ジャム・はちみつ・コーヒー・紅茶・日本茶)
◆お酒・チーズ(ワイン・チーズ・日本酒・ビール・焼酎・梅酒)
◆地域の名産品
狙っている牛肉のページは下記の5ページのみ。国産の牛肉。
◆知多牛 すき焼用 モモ270g
◆知多牛 しゃぶしゃぶ用 モモ270g
◆蔵王牛 バラスライス 350g
◆蔵王牛 すき焼用 肩ロース250g
◆蔵王牛 しゃぶしゃぶ用 モモまたは肩300g
◆蔵王牛 焼肉用 モモまたは肩260g
◆宮崎牛 すき焼用 モモ200g
◆宮崎牛 焼肉用 モモ200g
◆宮崎牛 しゃぶしゃぶ用 モモ200g
今回は蔵王牛バラスライス350gを申し込むことにしました。理由は単純に一番たくさん入っているから(笑)いつか寄付できるようになりたいな。
2019/3/20蔵王牛バラスライス350gがクール便で到着しました。3/10に申込を行ったので10日程度で到着しました。
やはり牛肉はテンション上がりますね。賞味期限は2019/4/17でした。冷凍なので1ヶ月くらい保存できるのですね。
見た目はカタログの写真とほぼ同じ感じ。少し肉が切れている部分が目立つのが気になりますが。(下記写真は凍っている状態。)
すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼肉、ステーキ、ローストビーフなどの調理方法のメモも牛肉と一緒に入っていました。
今回はもともとすき焼きをする為に申し込んだので、届いた日にすき焼きにして食べました。
そこまで高級な牛肉ではなかったので、少し筋っぽい部分もあるし、口の中でとろけるような感じではありませんでしたが、美味しくいただきました。3,000円相当のカタログギフトの商品ならこんなものかと。
インターネットだと国産黒毛和牛A5ランクを案外お得に購入することができますよ。
ヒューリックの事業内容
ヒューリックは不動産賃貸業および不動産投資開発事業を行っている会社。
ヒューリックの株主優待はいつ届く?
2021年12月権利確定分→2022/2/25頃到着。
2022/2/26に申込み→2022/3/8頃牛肉到着。
2020年12月権利確定分→2021/2/25頃到着。
2021/2/25に申込み→2021/3/7頃牛肉到着。
2019年12月権利確定分→2020/2/28頃到着。
2020/3/5に申込み→2020/3/15頃牛肉到着。
2018年12月権利確定分→2019/2/27頃到着。
2019/3/10に申込み→2019/3/20頃牛肉到着。
ヒューリック株主優待取得条件
権利確定月 | 12月(年1回) |
---|---|
株主優待獲得株数 | 300株以上 |
株主優待内容 | 3,000円相当のグルメカタログギフト 3年以上保有の場合は2点選択 |