坂本タクマの実戦株入門を読んだ感想 公開日:2023年12月4日 読書 坂本タクマの実戦株入門を読んだレビューです。 坂本 タクマ (著) リンク パンローリングって、もっとかたい感じの本しか出版していないと思っていたのですが、こういうマンガの本も出版しているのですね。ちなみに、パチンコトレ […] 続きを読む
プログラミングの英単語を読んだレビュー 更新日:2023年11月29日 公開日:2023年11月16日 読書 コードの気持ちがわかる!プログラミングの英単語 入門で挫折しないための必須単150を読んだ感想です。 まず、著者に一言文句です。本のおしりに索引(INDEX)くらいつけてよー。これで、改版されれば、索引くらいつけてくれる […] 続きを読む
最強!スーパーフード サツマイモを読んだ感想 更新日:2023年10月11日 公開日:2023年10月10日 読書 最強!スーパーフード サツマイモという本を読んだ感想です。 吉元誠 (著) リンク 最近、「シリコンバレー最重要思想家ナヴァル・ラヴィカント」という本に 読書は、せいぜい1日に、1,2時間だね。だがそれでも世界のトップ0 […] 続きを読む
寄付金 クラウドファンディングの集め方を読んだ感想 公開日:2023年10月5日 読書 寄付金 クラウドファンディングの集め方を読んだ感想です。 佐藤 しもん (著) リンク 最近よく、クラウドファンディングで資金を集めたなどという話を聞くので、クラウドファンディングの勉強をするために読んでみました。 です […] 続きを読む
月3万円ビジネス100の実例を読んだ感想 公開日:2023年10月3日 読書 月3万円ビジネス100の実例を読んだ感想です。 藤村靖之 (著) リンク タイトルの通り、月3万円稼ぐことができるビジネスの実異例が100個紹介されています。月3万円では生活していくことはできないけど、月3万円ビジネスを […] 続きを読む
ハロー・ワールドを読んだ感想 公開日:2023年9月29日 読書 ハロー・ワールドというIT系の小説を読んだ感想です。ネタバレするような内容は書いていないと思います。 藤井太洋 (著) リンク プログラミングをもっと意欲的に勉強するためにはどうしたらいいのだろうかと考えた時に思いついた […] 続きを読む
羊と鋼の森を見た感想 更新日:2023年9月29日 公開日:2023年9月28日 読書 以前、2016年の本屋大賞になった「羊と鋼の森」宮下奈都(著)を読んで、映画も見てみたくなって、見てみました。羊と鋼の森は2018年に公開されました。 今回は、ネタバレを含みますので注意です。 羊と鋼の森はピアノ調律師に […] 続きを読む
1%の努力を読んだ感想 更新日:2023年9月16日 公開日:2023年9月15日 読書 1%の努力を読んだ感想です。この本は、「2ちゃんねる」を開設し、管理人となったあの、ひろゆきさんの本です。 ひろゆき(著) リンク 本の序文にも書かれていますが、この本はひろゆきさんがすべて執筆した本ではありません。基本 […] 続きを読む
ヘレンニウスヘを読んだ感想 更新日:2023年8月29日 公開日:2023年8月27日 読書 記憶の宮殿という言葉を知っていますか?記憶術とか記憶に関してのトレーニングをしたことがある方なら知っているかと思います。記憶を格納しておくための場所のことです。 最近、「ごく平凡な記憶力の私が、1年で全米記憶力チャンピオ […] 続きを読む
13歳からのアート思考 「自分だけの答え」が見つかるを読んで思ったこと 公開日:2023年8月8日 読書 ユーチューブを見ていて偶然、この「13歳からのアート思考」という本を紹介してる動画を見て、読んでみたいなーと思ったので読んでみました。 末永 幸歩 (著) リンク 美術館って、そこそこ行くのですが、ぶっちゃけどんな感じで […] 続きを読む